共につくる『学び合い』

新潟の高校で世界史の『学び合い』に挑戦中!教員6年目。

ハイペースだけど1つずつ

 臨時休校が明け、3週間が経ちました。『学び合い』の考え方に基づく授業は、すでに「単元『学び合い』」へ移行しています。

 

 

 前任校でも「単元『学び合い』」は実施していましたが、時期は夏休み明けくらいから移行することが多かったです。1時間に1つのノルマを設ける『学び合い』では、制限がかかる部分が生じます。そうしたものをさっさと取り除いてしまいたいといつも思うのですが、集団のレベルなどを鑑みて、夏休み明けに移行することが多かったです。

 

 

 しかし、現在の勤務校ではすでに「単元『学び合い』」に移行できています。要因としては、『学び合い』開始初期における「伝えるべきポイント」や「押さえるべきポイント」について、要点を絞って伝えることができようになったためだと考えます。

 

 

 こういった部分では、確かに成長を感じられる部分もありますが、まだまだな点も多くあります。私としては、いまだに「観ること」に苦手意識があります。なかなか成長している実感が得られない部分です。

 

 

 しかし結局のところ、焦らずに一つずつやっていくしかないのだと思います。今年度はいつもよりもハイペースで段階を踏めていますが、自分の課題としっかりと向き合って考え続けていくことで、少しずつでも前に進めるのだと思います。また、「そうありたい」とも思っています。