共につくる『学び合い』

新潟の高校で世界史の『学び合い』に挑戦中!教員6年目。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

いつもと違う雰囲気

今日の3年生の授業は、いつもと少し違う雰囲気で授業が進みました。 普段は和気あいあいとした雰囲気の中でそれぞれが頑張っているのですが、今日はすごく静かで、その中でそれぞれが集中して学びを深めていました。 「今日は静かだったね」ということを語る…

「知っている」ということ

最近、改めて「コーチング」について学び直す機会がありました。もともとは大学時代に「メンタルトレーニング」に興味を持ったのがきっかけで、それ以来「コーチング」を意識しながら生徒と接するようにしています。 改めて学び直して感じたことは、「傾聴」…

「当たり前」ではない

今日は、テスト返却後、初めての授業がありました。 最初の「語り」で、 ・なぜ『学び合い』をしているのか。 ・自身の経験を踏まえた話。 ・今回のテストの結果は、自分自身にも「こんなものでいいだろう」という油断があったこと。 ・もう一度仕切り直して…

「こんなものでいいだろう」という罠

久しぶりの投稿になってしまいました。テスト前からドタバタとしており、テストが終わったら採点に追われ、なかなかブログを書く余裕が作れませんでした。ひとまず採点も一段落したので、また更新していきたいと思います。 さて、今回のテストは相方の先生が…

自然と

来週からテストのため、現在の授業は「自習」が中心です。そんな中、良い雰囲気で学んでいる生徒たちの姿がありました。 「自習」の際には、私は基本的に「声かけ」などはしません。最初に「自分にとって、自分たちにとって、今一番必要なことは何かを考えて…

こちらも幸せに

「探究」3コマ目が終わったクラスも出てきました。各自が調べたレポートを持って、それぞれでグループを作ったりペアを作ったりして発表し合っていました。 そんな様子を見ていて、私自身はニヤニヤが止まりませんでした。彼らが楽しそうに学びを深めている…

「探究」2コマ目

「探究」(のようなもの)を始めて、今日で全てのクラスで2コマの時間が終わりました。個人の興味・関心に沿って、「課題設定、設定理由、調べる・まとめる、感想」の形式で、それぞれが学習を進めています。 「興味・関心があること」だからかもしれません…