共につくる『学び合い』

新潟の高校で世界史の『学び合い』に挑戦中!教員6年目。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「任せる」ことと「放任」は違う

「任せる」ことと「放任」は違う。大切なことですし、『学び合い』の本にも至るところに書いてあります。最近、自分は「放任」だったな、と気づかせられました。それに気付いたのは、同期との会話の中です。 同期との会話の中で、「仕事お願いしたら、進捗と…

「自由」とは「好き勝手やること」ではない

昨日、今日で2年生1クラスと、3年生2クラスで授業がありました。やはり『学び合い』の授業は楽しいです。生徒たちが自分の想像以上の動きを見せてくれたり、生き生きとしている姿が見れると、自分も楽しくなります。 しかし、2年生は夏休みモードから抜けら…

平和学習

私は2学年に所属しているので、もう少しで修学旅行があります。本校は夏休み中に、平和学習の事前学習を行っており、本日はそれに欠席した生徒を集め、沖縄戦を題材とした映画を観ました。こういった映画を観ると、「当たり前」がいかに大切か、ということ…

新学期スタート

今日から2学期です。ようやく始まりました。授業は明日からです。まずは、少し長めに「語り」を行ってから授業に入りたいと思います。 担任クラスでも「語り」を行おうと思ったのですが、タイトな時間編成だったため、今日は泣く泣く断念。明日に持ち越しで…

ワクワク

今日で地区予選は終了しました。無事に県大会への出場権を獲得できたので、2週間後の県大会に向けて、共に成長していきたいと思います。 さて、今日の帰り際、校長と話をする機会がありました。以前ブログに書いた通り、校長は『学び合い』に好意的な印象を…

新学期に向けて

今日の部活は地区予選の予備日だったため試合は無く、練習を軽く行って終了でした。午後は時間に余裕があったので、担任クラスの環境整備を行いました。具体的には、掃除当番表や月間予定を掲示するなどの細かい部分です。 教師の仕事は、「目標の設定、評価…

愛の深さ

昨夜は、『学び合い』神奈川の会での懇親会に参加してきました。懇親会には、翌日の講演会に合わせて神奈川にいらしていた西川先生も参加されました。参加者は、教員の方はもちろん、保護者の方々も多く参加されており、非常に多様な話ができました。 西川先…

いかに「必要性」を持たせるか

人を動かすには、「いかに『必要性』を持たせるか」、という部分が大事だと思っています。人によっては言葉だけで「必要性」を感じてくれることもありますし、全く感じない人もいます。 「必要性」を感じさせるための手段としては様々なものがあると思います…

繋がるべきところは、私ではない。

昨日、同期とゆっくり話をする機会がありました。普段はなかなか生徒の話などをする機会はありませんが、昨日はその辺りの話ができました。その中で、少し気になったことがありました。 私のクラスの生徒に、遅刻がやたら多い生徒がいます。その生徒が、同期…