共につくる『学び合い』

新潟の高校で世界史の『学び合い』に挑戦中!教員6年目。

土台を確認する

 本日から部活動では県大会が行われています。今日の試合は無事勝利することができたので、次も勝利を目指して頑張ってもらいたいと思います。

 

 さて、昨日のブログで現在の悩みを書きました。

 

tomonkey-521.hatenablog.com

 

 

 

「ブログに書く」という過程の中で自分の考えをまとめることができたのか、少し楽になりました。そのような状況の中、今日の試合が終わったあとに、本校のベテランの先生と話しをする機会がありました。

 

 その先生からは以前に、「君の授業に対して生徒からの不満の声を聞いたよ」と話をしてくれ、アドバイスを頂いたことがあります。そのアドバイスを踏まえて授業の進め方を再度見直し、改善するようにしました。それが3学期が始まる前のことです。その件以来、授業のことについて話をする機会がなかったので、今回は、「その後、生徒から不満の声とかありましたか?」という形で聞いてみました。様々な内容について話をしましたが、その会話の中で、「授業の中で、生徒に『充実感』や『納得感』を持たせてあげなければいけない」という話になりました。この件に関しては、先日に悩み相談をさせてもらった友人からも、「生徒にこの授業が『必要』だと思わせることが大事」という話をしていたので、両者の話を受けて、「そういうことか」と腑に落ちました。

 

 「この授業を通して、こういう力を身に着けて欲しい」という大きなビジョンをしっかりと打ち出し、日々の授業を通してその力が身についていることを少しずつでも実感させる。ここが大事なのだと思いました。もう一度初心に返り、「自分の願い」や「生徒が成長した将来像」などに立ち返りたいと思います。

 

 あと少しで最初の授業が始まります。そのときに「本気の語り」ができるように、しっかりと自分の土台を再度確認して臨みます。