共につくる『学び合い』

新潟の高校で世界史の『学び合い』に挑戦中!教員6年目。

いつも以上

 今日の授業は、かなり良かったです。普段は話をしていない生徒と話をする生徒や、常に周りを見ながら声かけを行ってくれていた生徒など、「全員達成」に向けて一生懸命頑張っている姿が見受けられました。

 

 前回の授業では、テストの返却をし、「現状を見つめること」を生徒に要求しました。

 

 そのクラスでは、振れ幅は小さいですが、フタコブラクダ状の得点分布でした。

 

 

これが今のクラスの現状です。

 

 

 テスト返却後の私の第一声が、これでした。

 

 この他にもいくつか話しましたが、得点分布と平均点でクラスのチーム力が見れる、ということは常に伝えてきています。そのため、得点分布を見せ、現状を伝えるだけで十分だと思いました。

 

 それを受けての本日の授業でした。そこには、いつも以上に頑張っている生徒たちの姿がありました。それぞれが、自分たちが目指したいチーム像、自分が目指したい「大人」像に向かって頑張っていました。こうした姿が見れるのが、『学び合い』の良いところだと思います。

 

 しかし、頑張ってはいたのですが、全員達成は出来ませんでした。課題もかなり難しくしてあるので、一筋縄ではいかないと思います。それでも、最後まで諦めないチームになってきていると思います。ここで気を抜かず、さらに上を目指して私も頑張りたいと思います。